fc2ブログ
大好きな映画の、感じたままの感想書いてます。
  • 02«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »04
| Login |
2009年02月16日 (月) | 編集 |
faa11.jpg

■2009/2/11日DVD発売  ■インド/イギリス/アメリカ制作  ■118分

■監督 ・ターセム・シン

■出演
・リー・ペイス(ロイ/黒山賊)
・カティンカ・アンタルー(アレクサンドリア)
・ジャスティン・ワデル(エヴリン)

■あらすじ■
1915年のアメリカ、オレンジの木から落ちて怪我をし、入院中の5歳の少女アレクサンドリア。人懐こい少女は、あどけない笑顔で病院中の人々に可愛がられていた。ある日、足の怪我でベッドから起きられない青年と知り合う。病室に入ってきた少女に、青年は自分が作った物語を聞かせる。たちまち夢中になって、続きを聞かせてとせがむ少女。しかし、それは少女に自殺するための薬を盗み出させるための作戦だった…。

faa2.jpg
faa8.jpg
faa4.jpg

■かんそう■
「ザ・セル」の監督が、構想26年、撮影4年費やしたファンタジー?叙情詩?人生讃歌?
色々な要素がブレンドされた幻想的な映画でした。

セルでも、人間のモツ引き出しでグロなはずなのに、映像が美しくて
芸術作品のようでしたが、こちらもやはり監督さんの特徴が出てますね。

自然が作り出した絶景&人間が作った造形物。この世の物では無いのでは?
と思えるくらい・・それらが、微動だにしない静寂の美に、圧倒されます。

内容的には、自殺願望の青年が作り出した物語で、登場人物達は
映画中に存在してる面々。恋敵だったり、看護婦だったり氷屋だったり

物語の結末のごとく、自分の人生にもピリオドを打ちたい青年
それを必死に「生きる」へと導く少女。

人生に絶望し覇気無い青年と、少女の光輝く生命力が対象的で

絶望の淵に落下しても、生きてさえいれば、この世は美しい

摩訶不思議な映画なんですが、映像だけでも見る価値ありです。
私も、大画面ハイビジョンで、もう1回見てみたいなぁ。

私の好き度 ★★★★

★よろしかったらクリックお願いします。

ブログランキング 人気blogランキング

コメント
この記事へのコメント
疲れたのでパス(笑)
こんばんは(^~^)

構想26年、撮影4年。。
食べ物で言えば煮詰まっちゃって
旨くないでしょうなぁ~
・・・って漢字?・・・ひらがな?(おやじギャグ)

これだけ時間が掛かると
新鮮味がないでしょうね。自分でも撮ってて
自己完結してしまって。燃えカスしか残らないでしょうね。

しかしながら。絵、画像としては綺麗だと思います。
「ザ・セル」も映像は綺麗だったなぁ・・・という
イメージはありますが、内容が思い出せず^^

たまにはストーリーよりも映像を見る映画も
いいかもしれませんね^^

ぽちっとv( ̄∇+ ̄)ピース
2009/02/16(月) 22:43:42 | URL | オーラ・スピリット #-[ 編集]
セル観てないから、観たい。

ともかく凄い映像美!
それにつきますよね。
少女と青年の関係も、うま~くまとまっていきましたが
少女と一緒に空想の物語の世界に、ひきこまれてしまった。
息をのむような美しさってこういうこと?って思いました。
うん、なんだか不思議な映画だったけど、観る価値ありよねっ!
2009/02/16(月) 23:15:11 | URL | ちゃぴちゃぴ #-[ 編集]
アニーさん こんばんは^^
TBとコメントありがとうございました♪

これがCGではなく全部「映像」だというところが凄いですよね
ちょっと引いたカメラ映像のところなんか、まるで時がとまったかのようですよね。下の水面も空を写すわ揺らがないわで。

結婚式での舞踏シーンのあの不思議ぶりが非常によかったです。
ただ、個人的には後半の少女転倒してからのイマジネーションから「殺さないで!」のシーンが本当にビックリ、圧倒されちゃいました。
2009/02/16(月) 23:57:17 | URL | ヨヨ #jQTfdwCM[ 編集]
こんにちは
これは知らなかったです。
でも本当に綺麗ですね!ファンタジーですか・・・。ちょっと苦手なんですよ。

今、「MR.ブルックス」にとらわれてて、なぜか相当ムキになってます。これ観ないと先に進めないので、頑張ります。
今日もレンタル行ってみます!
2009/02/17(火) 12:02:37 | URL | ちひろ #-[ 編集]
こんにちは!
おっ、4つ星ですねえ。
「ザ・セル」の監督さんなので、気になってるんだけど・・・
「ザ・セル」は話はまったく覚えてないけど、馬の輪切りは覚えてる・笑
衣装は日本人の方だよね?
映像は興味あるので、今度みてみる!

2009/02/17(火) 12:52:51 | URL | アイマック #-[ 編集]
お久し振り~元気してた?
やっと復活の兆しが見えてきた♪
また、よろしくね。

…「サボリのアニー菌」を克服するのは手ごわかった…ははは
2009/02/17(火) 13:05:26 | URL | cdoor #1Cm5Xbjo[ 編集]
スピリットさん、こんばんは

ラッコの王国・・・ってのは? ダメに決まってるよね(笑)

監督温めに温めたもんですよ。
思うに、ルーカス監督がSWやりすぎて、もう勘弁って気持と
同じような感じ?・・違うかσ(^◇^;)

セルの特徴出てましたよ~。
私も、内容はあんまり記憶してません。
ジェニロペ&糸巻きみたいなで腸を巻き上げてた場面は
異常に覚えてるのですが( ̄ー+ ̄)ニッ!

この作品は、多分セルより内容の出来が良いかも
あくまで個人的見解ですが

それよか、映像のあまりの美しさにぶっ飛びますよ~。
2009/02/17(火) 19:22:15 | URL | アニー #-[ 編集]
ちゃぴさん、こんばんは

セル・・・内容期待しない方が無難かも
私も、みなさんも内容記憶してないもの(笑)

ただ、映像は綺麗でしたよ・・映像だけだとラッコに似てるかも
(私の中では既にラッコの王国なんで・・・)

この映画、大画面で見たら凄いだろうね~。
想像絶する美しさだったもん

トラバありがとうございました。
2009/02/17(火) 19:26:42 | URL | アニー #-[ 編集]
ヨヨさん、こんばんは

そうなんですよ・・・揺れないって言うか
自然のモノなら、風とかで水面が揺れたりするのに
ピタッと静止してて、写真か絵としか思えない。

静寂の美・・恐いくらいの美しさでした。

青年、少女の願いをかなえてからは落ちまくってましたね(笑)
職業がスタントマンだっての思いだしました

トラバありがとうございました。
2009/02/17(火) 19:31:15 | URL | アニー #-[ 編集]
ちひろさん、こんばんは

これファンタジーと言えるのかどうか、ちと分からないのですが
・・・・。
CG作り物では無い、美しさに釘付けになる作品ですよ~。

ブルックス頑張ってゲットしてくださいませ(^_^)v
2009/02/17(火) 19:33:59 | URL | アニー #-[ 編集]
アイマックさん、こんばんは

私、馬の輪切り言われて思いだしました(笑)
着飾ったメタボなオヤジが腸を巻き上げてる場面ばかり
記憶しててσ(^◇^;) 気味悪いけど幻術的な作品でしたよね

これね、3・5~4にしてたんだけど、数年後に思い出せる
な・・と感じたので4に変更(-^□^-)
内容も良かったのですが、それにも増して映像が見事でした。
2009/02/17(火) 19:38:35 | URL | アニー #-[ 編集]
シードアさん、こんばんは

ボチボチやってますよ~。

シードアさんもお元気ですかぁ?

ノンビリヨロシクお願いしまーす(^_^)v
2009/02/17(火) 19:47:09 | URL | アニー #-[ 編集]
閣下の報告/写~る
こんばんは(^~^)

ラッコの王国。良いですね^^OKです。。
「ラッコの王国/地・掘る」で良いんじゃないですかね(適当)
最近、疲れ気味でダジャレも浮かびません^^

他人のブログは
自分のブログよりも神経を使うのよぉ~(^0^)
頭は使わないけど(笑)

しかし、アニーさん。毎日映画をよく見ますね~
一日何本、映画見るんですか???

あ、ぽち○ぽなぁ~!!!!
2009/02/17(火) 22:40:13 | URL | オーラ・スピリット #-[ 編集]
アニーさん、こんばんは。

映画のなかで世界旅行が出来ちゃう・・・、映画ってホントにありがたいですね。
僕は劇場で、ただただうっとりしてましたよ。
2009/02/18(水) 20:29:28 | URL | くっきーまん #-[ 編集]
スピリットさん、こんばんは

無理しないで良いんですよ!
そんなに真剣に考えて貰ってるなんて思っても
みなかったので・・・ごめんよ~気使わせて<(_"_)>ペコッ

興味無い映画の時には、スルーしてくださいね
あんまり、コン詰めると疲れて嫌になるんで(-^□^-)

DVDね、平均すると1日1本見てるかも
ハズレばっかりだけど・・・特にホラーが(笑)

そだ、悪魔の嵐・・・地元では見つけられなかったので
ヤフーレンタルの単品ってので借りたいと思ってまーす。
2009/02/18(水) 20:54:39 | URL | アニー #-[ 編集]
くっきーまんさん、こんばんは

綺麗でしたね~。とにかく映像が美しくて!
劇場で見たい! 想像だに出来ない美しさだったろうと予想
します。せめて大画面ハイビジョンテレビで見たいなぁ。

ロケ地、世界遺産が沢山出てきたらしいです。

どやりで、美しいはずです・・映画で世界遺産巡りしてた
なんて知りませんでした私。
2009/02/18(水) 20:58:52 | URL | アニー #-[ 編集]
全てが美しい
皆さまの評価が凄く良かったので、借りてみました。
想像以上の美しさにうっとりです。
空想物語をどんどん破滅の方向へと走らせる青年に、少女が懇願し、生きる事への大切さを抱かせ、明るいラストへと変わっていくストーリーもとても美しく思えました。

映像も、物語も、そして映画としての質も、どれをとっても美しい仕上がりになっていました。

私的には山賊と恋する女性の美しさに一番目を惹かれました♪
2009/02/22(日) 14:42:25 | URL | ヒロ之 #-[ 編集]
ヒロ之さん、こんにちは

綺麗でしたよね~。この世の物とは思えないほどで

そうなんですよ・・・青年の絶望に支配された顔と
少女のハチキレンばかりの希望

ここ、凄く対象的かつ効果的だったと私も思います。

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
やはり、男性は姫の美しさには釘付けよね

私は、山賊がなかなかの男前で釘付けでした(笑)

トラバありがとうございました。
2009/02/23(月) 18:26:03 | URL | アニー #-[ 編集]
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪
これはちゃぴさんも見てたね!
私も何かで予告を見て気になっとりますw
カラフルでクリアな映像だったけど、内容はどんなかなw
見てから読ませてね~♪
2009/02/23(月) 23:46:01 | URL | ラルフ #nft/jt/c[ 編集]
ラルフさん、こんばんは

スコブル綺麗でしたよ~。

内容は摩訶不思議でしたが、ラルフさんが好きそうな
感じかも・・・私は映像ばかりに目が行ってしまったのですが
(-^□^-)
2009/02/24(火) 19:29:37 | URL | アニー #-[ 編集]
こんにちは。これ、観ました。
大画面テレビで観たかったです。
まさに写真みたいな光景ですね。
そこに、カラフルな衣装の人がぽつんとはいって
面白い絵になってました。

物語も、どんどんアレクサンドリアちゃんの想像力が
変えていくので、かなりひきこまれました。
2009/03/11(水) 22:23:13 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
グーグリ、グーグリ!
こんばんは。

うたい文句のとおり、この世のものとは思えない映像美が素晴らしかったですね。
その中で繰り広げられる生と死、無残に死んでいく勇者(?)たち、そしてなんとかそれを食い止めようとしている少女の思いもよかったと思います。

砂漠の巨大コテが面白かったです。(^^;

トラックバックありがとうございました。
こちらからもさせていただきました。
2009/03/11(水) 23:38:30 | URL | 白くじら #ACzbch8.[ 編集]
kinoさん、こんばんは

ほんとですよね~、私も大画面でもう1回見てみたい
そんな気持でしたぁ。

少女がスコブル可愛い!
西洋系の可愛さとは別のアジア系の可愛さみたな
プチプチパンパンしてて、何てもキュート。

こんな幻想的映像は久しぶりでした(-^□^-)
2009/03/12(木) 20:31:10 | URL | アニー #-[ 編集]
白くじらさん、こんばんは

ファンタジーのようで、人生讃歌のような
色々な要素が混じった映画でした。

とにかく綺麗でした・・・映像に圧倒されて(笑)
恐いくらい綺麗・・自然の物なのに、作り物のように
無機質に感じられました。

監督が4年も撮影にかけたのが充分理解できますよね(=●^0^●=)

トラバありがとうございました。
2009/03/12(木) 20:34:34 | URL | アニー #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ちらっとあらすじを読んだのと画像があったのをちらっと観たがなかなか想像できない映画だったのよ。とにかくCGを避け、撮影期間4年、24カ国のロケーション、世界遺産13という映像はかなり美しい。そのもののもつロケーションに、圧倒感は存在する。さすがに、厳島神社だ?...
2009/02/16(月) 23:10:37 | 晴れたらいいね~
これ全部CGじゃないのか…物凄い映像美です。ほんとにCGじゃないの!? 半身不随のスタントマンが少女に自殺するための薬を盗んできてもらいたくて気を引くために空想の冒険物語を話すってことなんですが、とにかく空想世界の映像がよかったですね。イマジネーション映像...
2009/02/16(月) 23:52:23 | いやいやえん
THE FALL/06年/インド・英・米/118分/劇場公開 監督:ターセム 出演:リー・ペイス、カティンカ・ウンタルー、ジャスティン・ワデル、ダニエル・カルタジローン、レオ・ビル <ストーリー> 落下事故によるケガで生きる希望を失ったスタントマンが、入院先で出?...
2009/02/22(日) 14:43:17 | 銀幕大帝α
汝、落下を畏れるなかれ。この美しい世界を仰ぎ見よ。 2007年(The Fall)製作国:アメリカ監督:ターセム原作:製作:ニコ・ソウルタナキス、デビッド・フィンチャー衣装デザイン:石岡瑛子脚本:ニコ・ソウルタナキス、ダン・ギルロイ撮影:コリン・ワトキンソン音楽:ク?...
2009/03/11(水) 23:29:56 | MOVIE-DIC